こんにちは! アメーバブログでフロントエンド開発をしている2017年新卒エンジニアの上西です。
今回は2018年3月9日(金)に開催された「Frontrend Vol.11 – 2017年度フロントエンド大反省会」のレポートをお届けします!
Frontrendとは
Frontrend(フロントレンド)はCyberAgentが主催するWebフロントエンド技術に関するケーススタディやノウハウをお伝えするセミナーです。
第11回となった今回も、ありがたいことに大変多くの方々に関心を持っていただき、定員95人に対して150人を超える応募をいただきました。
今回のテーマは2017年に採用した技術や実施した施策のその後についての振り返りでした。 4つのセッションが行われ、新規メディアで実践投入された技術やAbemaTVのホンネTVのホンネの話、昨年刷新されたアメブロのその後についてなどが語られました。 また今回は、懇親会を盛り上げるためにカジュアルにLTをする時間を設けました。 事前の公募によるゲストLTも含め、計3人の方々にそれぞれ5分程度のLTをしていただきました。
イベント当日は会場の様子がFresh!で生配信されました(メインセッションのみ)。 配信のアーカイブは以下からご覧いただけます。
発表概要
それではここからは、各発表の概要をご紹介します!
新R25本創刊までの1年
株式会社新R25 母良田 貴也
新R25がプレ創刊、そして本創刊するまでの軌跡を振り返ったお話でした。 Reactを使ったSPA + SSRの実装から、レスポンシブデザインを作るにあたってのデザイナーとのやりとりとatomic designの構成などが紹介されました。
Vue.js + Nuxt.js を使ってB2Cサービスを作った話
by.S事業部 若松 良
先月リリースしたLulucosでは、弊社では珍しいVue.js + Nuxt.jsを採用しました。 SEO、パフォーマンス、大規模サービスの開発において当たり前のようにフロントエンドに求められる要件を本当にNuxt.jsはクリアできるのか。 開発する中で得た知見について紹介されました。
- 当時はrc版で実績も乏しかったNuxt.jsを採用した理由
- 簡単にSSRを実現できる反面、陥った数々のハマりポイント(コンポーネント指向設計、「Vue + TypeScript」など)について
- リリースしてからがスタート、今後について
歴史ある巨大システム アメブロに配属された新卒トーク
アメーバブログ新卒 パグ/うえに
アメーバブログのフロントエンドが昨年度刷新されたことは、このブログでも何度も紹介されてきました。 今回は、そんなアメブロに今年度配属された新卒2人が感じた、刷新の効果や進化し続けるアメブロの今後について紹介しました。
…と、この記事を書いている私も実は発表者の1人でした! 2人とも初めての発表で緊張していましたが、温かい目で見守ってくださった皆様には大変感謝しております??
AbemaTV #ホンネテレビ の本音
株式会社AbemaTV 加藤 賢一(@ktknest)
#亀田1000万 でのサーバーダウンという苦い思い出を経て、 #ホンネテレビ を迎えるにあたって向き合ってきた課題の数々を中心に、2017年を振り返ったお話でした。
【LT】私が WebComponents オネーサン です
根岸 未来(@negimic)
Ameba PayというAmebaの新しい共通決済システムの開発で、WebComponentsとPaymentRequestAPIを採用した話が紹介されました。
【LT】2017年度の Vue + TypeScript
@ktsn様(ゲスト)
VueのTypeScriptサポートについて2017年度に行われた改善の内容や、@ktsn様自身が2017年度に取り組んだTypeScriptサポート改善の内容が紹介されました。
【LT】Unit testを書かなくて反省した話
@mki_skt様(ゲスト)
Unit testを書くメリットの紹介と、開発が終わったコードにUnit testを書いて大変な思いをした反省から洗い出した今後の改善点が紹介されました。
絶対ブログ書く人類枠
今回も「絶対ブログ書く人類枠」を募集しました。 ブログを書いていただいた@satzz様、ありがとうございました!
最後に
おかげさまでFrontrend Vol.11も大盛況のうちに幕を閉じました。
Frontrendは知識の共有や参加者同士の技術交流の場として今後も継続して開催していく予定です。 また、お誘いあれば東京だけでなく全国各地でも活動したいと考えています(過去には名古屋や福岡、札幌などの地方でも活動を行ってきました)。
次回のFrontrendでも皆様の参加をお待ちしております!