はじめまして、 Frontrend(フロントレンド)のスタッフをしております@ryo_sugaです。
2017年4月28日、Frontrend Vol.9 – 春の新人歓迎 マークアップ/アクセシビリティのキホン を開催しました。
今回はHTMLのマークアップやアクセシビリティをトピックに、JavaScriptばかり書いている玄人にとってもHTMLと改めて真剣に向き合える場所になりました。
ゲストには 名古屋マークアップ勉強会を主催していた@KasumiMorita 氏や「いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門」を執筆した@o_ti 氏をお迎えしてマークアップやアウトラインについての話や、@masuP9 によるアクセシビリティの話と新人にはもちろん、玄人の方も復習したい内容で盛り上がりました。
また、現地に来られなかった方のために FRESH! にて生放送の配信を行いました。
見逃した方も、当日の発表をFRESH!にてご覧いただけます。
発表スライド
継続的にアクセシビリティを高めるために ~ まずは無理なく基本を押さえる ~
ますぴー ( @masuP9 )
所属: 株式会社サイバーエージェント
機能開発が続くウェブサービスで、アクセシビリティを無理なく保ち続けるにはどうしたら良いのでしょう。簡易的なチェック方法から、基本を担保するコンポーネントの実装、開発体制としてどうやって仕組み化するのか。FRESH! での取り組みをご紹介します。
マークアップの最適解を見つけ出す方法
森田かすみ ( @KasumiMorita )
所属: 有限会社アップルップル
Web制作をする上で必要な基礎知識であるマークアップ。なぜマークアップをするのか?と考えはじめ、思考錯誤した実体験を元に最適解へ導く方法をご紹介します。
アウトラインチョットデキル
越智 ( @o_ti )
所属: 株式会社まぼろし
HTMLのアウトラインが、どんなもので何のためにありどのようにすればいいのか、解説します。
ブログ絶対に書くパーソン枠
今回も「ブログ絶対に書くパーソン枠」を募集しました。
- マークアップ / アクセシビリティのイベントに参加 – CHROMA
- 「Frontrend Vol.9 – 春の新人歓迎 マークアップ/アクセシビリティのキホン」に参加してきた – おるたなブログ
- Frontrend Vol.9 – 春の新人歓迎 マークアップ/アクセシビリティのキホン #frontrend | 覚え書き | @kazuhito
ブログを書いていただいたみなさん、ありがとうございました。
プレゼント協賛
今回は登壇していただいた @o_ti 氏から いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門 (Design&IDEA)を、ボーンデジタル様から「デザイニングWebアクセシビリティ(紙+電子セット)」と「コーディングWebアクセシビリティ(紙+電子セット)」の2点を、それぞれプレゼント協賛いただきました。
この場をお借り致しまして、改めてお礼申し上げます。
今後
フロントレンドは今後も継続して開催する予定です。
今回来られなかった方は次回のフロントレンドを楽しみにお待ち下さい。
皆様の参加をお待ちしております。