designscramble_pr-1

 

11/24(土)に開催される渋谷を舞台としたクリエイター・デザイナーのためのデザインフェスティバル「Design Scramble」。

 

サイバーエージェントのオフィスでは、新作のインスタレーションの展示に加えて、学生の方を対象にした「ポートフォリオコレクション」ブースを用意しています。 サイバーエージェント内定者・社員の作品を見て触って聞いて、「ポートフォリオのつくりかた」がその場で学べます。 また、ご自身のポートフォリオをお持ちいただければ、直接社員が作り方についてのアドバイスをさせていただきます。

 

portofolio

 

20181101-2

 

「ポートフォリオコレクション」開催に先がけて、サイバーエージェントではポートフォリオのどんなところを見ているのか?採用活動に携わっている社員3名に聞いてみました!

 


 

Image-from-iOS

 

2015年度入社のベクヨンギョンです。SGE(ゲーム事業部)でUIデザイナーをしています。 ポートフォリオを作る時に学生のみなさまに大事にしてほしいと思うポイントは大きく3つあります。

 

①自己紹介でインパクトを残す

採用では、かなり多くの社員がポートフォリオを見ます。そのため、まずは「自分を覚えてもらう」という意識を大事にしてほしいです。

 

②量よりは質を大事にする

数よりも、一つの作品をどのくらい作り込んでいるかを見せられるようにしてください。またテキストよりも、図で説明できたらいい作品になると思います。

 

③ポートフォリオ全体をデザインする

作品も大事ですが、作品を全体的に見やすくデザインするポートフォリオ自体をデザインしてください。表紙、大きさ、レイアウトなど、結局はポートフォリオ自体の完成度を一番大事にしてほしいです。

 

hiroki_ito800

 

2013年入社の伊藤です。AbemaTVはじめ全社のブランディングとプロモーションを担当しています。 ポートフォリオはデザイナーとして自己紹介をするための大切なツールです。 これまで作った大切な作品をより立派に見せるために細部にわたってつくりこみましょう。意識していただきたいポイントを3つお伝えします。

 

①作品数やジャンル

端的に言うとポートフォリオは「こんなことが出来ます!」というプレゼン資料です。 狙っている業種に応じて掲載する作品を精査したり順番を入れ替えてみてください。 IT系ならUI、紙もののデザイン事務所ならパッケージデザイン、といった調子です。得意分野の作品が2~3、別ジャンルの制作実績として1~2ほど見たいです。

 

②レイアウト

ポートフォリオ自体も作品の一つです。表紙や目次、作品画像を掲載するトリミングサイズや タイトルのポイントと説明文のジャンプ率、掲載する情報をどれだけ上手に強弱をつけて捌けているかを 見ています。想いが多すぎるのか、学生のポートフォリオは文字情報が多い傾向にあるので、思い切って今ある説明文を少なくするようにしてみて下さい。

 

③ディテール

「神は細部に宿る」という言葉もあるように、隅々までポートフォリオを見ています。例えば文字の改行位置は「てにをは」にしているか、タイトルのカーニングには気を使っているか、ノンブルの処理を上手にやっているか等です。 今はwebのポートフォリオも多いので、独自の遷移ボタンやページャー、アニメーションが付いていると見ているだけでワクワクします。 一気に素晴らしいものを作る必要はないので、少しずつ作品を増やして、細部を詰めながら、 就活の強い武器=ポートフォリオを形にしていってください。

 

watanabe_yuki_icon

 

2015年入社でメディア管轄でUIデザインを担当している渡辺です。 私からは「意外とココ忘れがち!」という観点でポイントを3つあげてみました。

 

①すべて見てもらえるという考えは危険!?

ポートフォリオを郵送する場合はじっくり見てもらえるかもしれませんが、面接でポートフォリオを持参する場合は時間が限られているので「1ページ目から丁寧に説明していたら時間がなくて中途半端に終わってしまった……」なんて残念なことになり兼ねません。 説明文を短く書いておくという方法がありますが、それでも作品への思いが溢れ出て止まらない!という人が多いと思います。そんなときは、説明文の前に《一言で作品が伝わる見出し》を付けてあげると良いですよ。 極端な話ですが、「面接では見出しだけを読んで、面接官が興味を示したら説明文の方にも触れる。」という流れにしておけば、ペース配分もしやすいと思います。

 

②作品のストーリーを語れるか?

UIデザインはユーザーの気持ちと向き合うことが大切です。その思考がポートフォリオからも伝わるとポイントが高いです。 自分の作品に対して、どんな条件でどういう障害があってそれをどう解決してきたのか?企業にあった作品を並べるのもとても大切ですが、《ストーリーに深みがある作品を入れておく》のもテクニックのひとつだと思います。

 

③ポートフォリオは1回目で完成しない!

「作品数が少ないからもう少し増えたらつくり始めよう……」なんて後回しにしていると、面接ギリギリでつくり始めることになってしまいます。ポートフォリオ制作は思っている以上に工程が多いので、早めに始めて何度もブラッシュアップするのが吉です。 作品が1つでもあれば今すぐできることもありますよ。

制作日・制作時間・使用ソフト・一言で作品が伝わる見出し・こだわった点 これくらいなら作品制作後にすぐ書き出せますし、必ず必要になります。 今ある作品は全部やってしまいましょう。 こういう《コツを聞いたらすぐやる》をクセづけて!そう、今日帰ったらすぐにやりましょう!

 


 

当日は、ブースにお越しいただいた方限定で、サイバーエージェントオリジナルグッズの名刺入れの缶ケースをプレゼントいたします!

 

事前の登録は不要です。ポートフォリオをブラシュアップしたい方、デザイナー社員と話してみたい方、ぜひお気軽に会場にお越しくださいね。(Design Scrambleの全体共通チケットは必要となります。) 

 

ポートフォリオコレクション開催概要

学生限定!サイバーエージェントのデザイナー社員や内定者の就職活動時のポートフォリオをみることができるブースです。当日希望者は、ポートフォリオの作り方についてデザイナー社員からアドバイスをもらうことが可能です!
手ぶらでも、ご自身のポートフォリオを持参でもどちらもOK。ぜひお気軽にお越しください。

日時:2018年11月24日(土)
開催時間:12:00〜19:00
場所:
CREATIVE Lounge(サイバーエージェントオフィス内)
〒150-0044
東京都渋谷区円山町19番1号
渋谷プライムプラザ 4F
アクセス
入場にはDesign Scrambleの全体共通チケットが必要です。
以下のサイトからご購入をお願いいたします。

Design Scramble公式サイト
Design Scrambleチケット購入ページ
2015年に新卒入社。 現在はCCC(CA Creative Center)にて デザイナー採用担当をしています。